シスコ、新しいテレビ会議ソリューション「Cisco TelePresence Meeting」を発表

9/28の日記/Video Collaboration hp HALOにhpのテレビ会議の話をしましたが、今回はCISCOテレビ会議システムの話です。
以下記事のように、hpは大企業のエグゼクティブの出張費用を考えればテレビ会議は安いといった観点でのサイジングですが、CISCOは、ちょっと違うようですね。

現在、テレビ会議システムは大企業向けの設計になっているが、Cisco Systemsはこのシステムを一般消費者が利用できるセットトップボックスに組み込むという大胆な狙いを抱いている。これはつまり、企業上層部だけではなく、家にいるおばあちゃんたちも、鮮明な高解像度の映像によるリアルタイムのビデオチャットを通じて、親しい人々とつながりを持てるようになるということだ。

そういえば、Microsoftが、
Webカメラを発売したのをご存知ですか??

2006/10/24/CNET Japan記事

ブラウザ

最近使うブラウザは、MS系のサイト以外は、Firefoxがほとんどですが
MSが最新版をリリースしたのでどうしようかなぁと思っています。
IE 7についての記事もいくつか出てきているので、評判を見てからにしたいなぁと思っています。
Team Voxには、Foxkeh Vox Bannerコンテストが出ていて中々勢いがあるなぁと感じています。

Mozillaのロードマップもよく変更されるので、きちんと見ておかないといけませんが、当たり前のことですが、動作の軽いブラウザは改めて思いますが、やっぱり便利ですね。
torparkのようなブラウザも出てきているのでMozilla陣営はしばらく面白いかもです。
また、Digg(Lungshanのソーシャルブックマーク参照)をサポートして使っているのもとてもいいアイデアですね。

myloを見てきたのだ

Skypeが使えるハンドヘルドとして気にしていたのですが、ユーザは来年2月に手に取ることが可能(発売は今年12月中旬)とのことです。
Sony社らしく、myloのブログも発売前に発表したところもマルです。

携帯、NotePC、mylo全部持って外でモバイル?!
アーカイブデータはどれをバックアップしようかなぁ?

2006/10/18 ITmedia News記事 myloを見てきたのだ

404 Blog Not Foundブログ/新しい電池の科学から

小飼弾さんのブログを読んで、電池について、改めて電池を調べてみるとリチウムイオン二次電池などは主に、ノートパソコン等に使われて、我々のモバイル環境にとても役立ってもらっていますね。
今年10月に行われたCEATEC JAPAN 2006で紹介されている燃料電池によるノートパソコン関連への搭載も、ノートパソコンの航空機への持ち込み禁止となっているのを見ると、もう少し先送りになるのかもしれません。

また、自然の力を利用した太陽電池はずいぶん前からありますが、生物電池いわゆるバイオ燃料電池のような地球に優しい?電池も出てくるのでしょうね。

未来はさておき、モバイル環境というのは本当に便利で、時間、距離を意識しない便利なものですが、逆にその意識が無くなると失われるものも多くなるというもの。
やっぱりバランスが大事ですね。

Web 2.0の重要な要素である“マッシュアップ”とは?

マッシュアップといえば、"山下達郎"と即座に思ってしまうのは、このようなブログを書いていていけませんね。

このZDnet Japanの記事はGoogle Mapと不動産情報についてのマッシュアップについての概要が動画で解説されています。
ZDNNt社も動画でのコンテンツが増えてくるのでしょうね。
携帯カメラも500万画素まで来ていますので、次は動画機能が出てくることは間違いないでしょうね。

最近動画関連の話が多いなぁ。。

2006/10/13 ZDNet Japan

Riya<Google&YouTube

jkondoさんのブログにあるRiyaは、Googleが目をつけていた会社のようでしたが、結局はYouTubeを買収してしまいました。
これも時代の変化の早いIT業界の早業なのでしょうね。

といいつつ、そろそろYouTubeに友達が作った"へたうまソング"をアップロードしようかなぁ