3Com to be sold to Bain, Huawei

BainとHuawelが3Comをキャッシュで2.2B$で買収したという記事ですが、時代の流れを感じさせる内容と思います。

中国でネットワーク機器のNo.1のHuaweiが、フルラインナップのネットワーク機器を持つHuaweiが今後、どのような世界的な展開を見せていくか注目したいですね。

Huawei ranks as the largest maker of network-equipment in China. The company's increasingly competing for business with traditional industry leaders such as Cisco Systems Inc.

【記事】 2007/9/28 Com to be sold to Bain, Huawei

米マサチューセッツ州、MSのOffice Open XMLフォーマットを採用

収穫逓増主導のIT業界において、今回のフォーマットの決断のメリットが、ユーザにあることを期待したいですね。

今回のマサチューセッツ州の決断は、Microsoftの完勝を意味する。Open XMLのライバルであるODFは、ある標準化団体を通じて複数の競合ベンダーが開発したもので、オープンソースのデスクトップアプリケーションパッケージ OpenOfficeのデフォルトフォーマットになっている。

OpenDocのコンセプトは、コンピュータを知らない人が、鉛筆で紙に文字や絵を自由に書くようにユーザフレンドリーだったと思います。

【記事】 2007/8/3米マサチューセッツ州、MSのOffice Open XMLフォーマットを採用

HDDより最大23倍高速、87%の省電力、3倍の信頼性

単体でもRAID-1より高信頼、IBMがブレード用SSD発表*

期間限定:2007年9月14日まで/台数限定:100台はすごい、
SSDは、次世代の記憶装置として期待されていますが、70円というのはびっくり出すね。

買ってみたい人もいるかもしれませんね。
でも、どこに使われるんでしょう?

2007/07/31単体でもRAID-1より高信頼、IBMがブレード用SSD発表

スカイプ、携帯電話販売でGPL違反--ドイツの法廷で判決

なんとも、オープンソースを使い倒している羨ましい状況下ですが、スカイプが携帯電話で使えることは、コミュニケーションの利便性を高めるにはとてもいいと思います。

SkypeがSMCのLinux電話機でGNU General Public License(GPL) version 2に違反しているとの判決が下された。

オープンソースは、使う側のメリットと開発する側のメリットが合致して初めて良い商品になると思うのですが、色々な立場があるので、今回の判決を見て、中々利害の一致しない状況で、技術の進歩がそう簡単に進むことは出来ないと思っています。

Welte氏の組織は、ネットワーク接続ストレージやノートPCなど、GPLに対する製品数百件について、GPL違反だと抗議している。

携帯電話が早くSIMカードで、キャリアが自由に選択できるようになって、スカイプが使えるようになるともっと便利になりますね。

2007/7/26スカイプ、携帯電話販売でGPL違反--ドイツの法廷で判決

Has Dell Unleashed an 800-Pound Gorilla?

800ポンドのゴリラとデルで、SilverBackと分かる人は、かなりのIT通かもしれませんね。
ボストンに本社を置くSilverBack社は、オープンシステムでのプラットフォーム運用管理
ツールで、有名な会社です。SMB市場(日本で言う中小企業)向けのシステムの運用管理等
のツールはターンキーソリューションとカスタマイズが不要ということで評価が高かった
会社です。デル社がマネージドサービス拡充のために同社を買収したことにより、ますます
データセンターの需要が今後伸びてくるということだと思います。
日本のデータセンターは、今後どうなってきますでしょうか?

July 19, 2007 Has Dell Unleashed an 800-Pound Gorilla?

Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン

マウスなしでWebサーフィンが出来るツールというのは、いいアイデアですね。
FireFoxは、Webサーフィンではとても便利なツールですが、IEVISTAとの連携も
ありますから、難しいところです。
しかし、プラグインの進化の著しいFirefoxは、コミュニティによる進化でもあるので
ユーザーニーズにダイレクトにフィットした「痒い所に手が届く」機能が満載ですので
今後のブラウザシェアとブラウザの方向性に、ますます注目が集まりますね。


2007/7/13 Firefox拡張:Hit-a-Hint、キーボードを使ってWebを素早くサーフィン

ランチェスター戦略-その4-

ランチェスター戦略において、企業の立ち上げ段階での創業期の戦略として、以下
3つの基本戦略があります。

1.「一点集中主義」
  経営資源を有効活用するためには、自らの勝ちが見込める領域に経営資源を集中し、
  弱者は「差別化」し、「弱者の5大戦略」で戦う必要はあります。

2.「『足下の敵』攻撃の原則」です。
  これについては、あらゆる競合と向き合う場合、敵を狙い撃ちすることです。
  攻撃対象は、自社よりも1ランクシェアが低い「足下の敵」とすることです。
  その攻撃方法は「ミート(物まね)」です。
  また、自社より1ランク上の敵とは全面対決を避け、「差別化」し、死角、
  盲点をつく方法で戦います。

3.「No.1主義」
  ランチェスター戦略の「No.1」の定義は、単なる1位では無く、1位でなおかつ
  2位を射程距離圏外にダントツに引き離している状態です。

  よって、特に弱者の戦略は、競合分析を綿密に行い、勝ちやすい部分を見つけ出し、
  そこに「一点集中」し、絶対に負けない1位=No.1を作ることこが、勝ち残り戦略
  の重要なポイントです。